おでんを食べた後のしめのごはん ほうじ茶で炊く茶飯はあっさりです
スポンサーリンク
nikeです。
「おでんに茶飯」って、聞きますよね。
でもどうして、おでんには茶飯なんでしょう。
調べてみても、その由来はよくわかりませんでした…(。´・ω・)?
でも、よく聞くのだから、きっとおでんと茶飯のセットはおいしいってことだと思うのです。
作ったことはなかったのですが、ずっと気になっていたので、作ってみることにしました。
レシピを調べてみたら、お茶を使って炊くものや、しょう油とお酒とだしの素で炊くものなどいろいろです。
私は、「茶飯」ということなので、ほうじ茶を使って炊くレシピで作ってみました。
スポンサーリンク
材料
米 2合
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
ほうじ茶(冷ましたもの) 330㏄(無洗米を使うときは、360㏄)
作り方
1.米は洗って、30分ほどざるにあけて、水を切ります。
無洗米を使う場合も、一度水に浸してからざるにあげて、30分ほど水を切ります。
水切りをしながら、お米に吸水させます。
2.ストウブ(La Cocotte de GOHAN Mサイズ)に、1.のお米を入れてしょうゆ、酒、ほうじ茶を入れます。
3.ふたをせずに、2.の鍋を強火にかけます。
沸騰したら、箸などで鍋の中をぐるぐると混ぜます。
湯気でくもってしまっていますが…沸騰したら、菜箸などでぐるぐる混ぜます。
(ストウブの公式サイトを参考にしています)
軽く混ぜたら、ふたをして弱火にし、10~13分ほど炊いて、火を止め、10分ほど蒸らしたら、できあがりです。
ストウブのLa Cocotte de GOHANでない鍋を使って炊くときは、ふたをしてから中火にかけ、沸騰したら弱火にして、10~13分ほど炊いてから、火を止めて、10分ほど蒸らします。
炊きあがりは、ほうじ茶の香りはそれほど感じず、お醤油の香りを感じます。
おこげもしっかりできました。
La Cocotte de GOHAN でご飯を炊くと、普通のストウブよりもおいしく炊けるように感じます。
ごはんを炊く以外にも、もちろん使えます。
ころんとしたかわいらしいフォルム、とってもおすすめです。
上の写真は、ブラックではなくグレーです。
食べると薄めの味付けであっさりです。
おでんのだしをかけて食べると、おいしいですよ。
夫は「油揚げを細かく切ったものが入ってるといいなあ」と言っていました。
油揚げを入れたら、コクが出るので、おいしくなるはずです。
でも、おでんと一緒に食べる茶飯ですから、このくらいあっさりの方が私はよいと思うんですけどね。
今日もお立ち寄りいただきまして、どうもありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント